誌上劇団!ポップノベル

誌上劇団、及び、小説ブログです!

新作小説「デジタルよりアナログが良い!」

【新作小説】

「デジタルよりアナログが良い!」

文/ポップ闘志


舞台は美術学校。癒しの時間としてガムを噛んでいる。狭い狭い教室なんて、生徒も
入学してくれない。一人でも人材がなかったら?あるだろう!ピーターとか研ナオコとか三瓶とか、があるだろう。だけども、俺が見つけたのは大人向けの経済雑誌。マガジンとかジャンプとかサンデーとかチャンピオンくらいかなあ。これからバキの、
いや、バキ道になってました。この衝撃はまるで脳みそが味噌の汁に見える狂った、
妄想になってしまうのだ。
「バチン!」
と風船が割れる音がした。耳鳴りが聞こえないのが不思議だ。不思議っ子は雷の使いてか?質問に答える、、前にトイレへ投げ込まれて上から、国内産のビルベリーやら
フォースコリーとかダイエット本が落ちてくる。そしてテレビやら本を見ないのか。
「地上から大気圏を見てみよう」
「今夜もドル箱!」
「地球最後の日に!今夜もドル箱!」
「トゥナイト」
「トゥモーニング」
何だかわからないけど、斬新リメイク。
ハリウッドでも活躍できるだろう。
「ノー!モア!バラエティ大好き!」
何だか生き生きしてました。でも、オチに
「ノー!モア!」を入れたかっただけ!
リメイク!「ノー!モア!」って言葉を
ググっても何も出ない。意味も知らない。
中高生じゃないから、恋愛に飢えてない!ゴルゴという芸人のマニアックコントを一度、観たら?



本日も本日とて、美術学校。山村にあり、
マスオーヤマ的な奴らが集まるのか?と、
感じる程の山村の静けさに包まれた学校。
ここで授業が終わって、「珈琲のミルク味を飲みなよ!」「うん!ありがとう!」と
言いながら、勉強に励む。コロッケ専門店
「物真似」でタダの氷とパンの耳を店員に言ってからやっと貰えた。
そこですぐに残ったサラダ油でカリカリ!
と揚げていく。
松たか子が今年の紅白歌合戦で「アナと雪の女王」を歌うだろう。「養蜂場でハチを見に行く途中にメタモルフォーゼしてから歌合戦を見る!勿論!コタツも!」俺は納得した。「ためしてガッテン!」でガッテンボタンとヘェ〜ボタンを同時に合わせる
と、これしかない!
「ガッテン!ガッテン!ガッテン!」
「ヘェ〜!ヘェ〜!ヘェ〜!」
のどちらに重きを置きますか?
しかし、死ななかったからバンドのバイオレンスパフォーマンスの主宰として活動を始めるらしい。帰り道、ファミマの制服を一回、全て、ほどいて、もう一度、裁縫のミシンやらで喜ぶわけないね。赤い糸も、ほどかれて、クランクアップ!ドラマの
赤い糸を思い出して号泣。
赤いシリーズの最新作!「青年探偵団」と
「黄色いカレーと緑色のカルシウム豆」には共通点がなさすぎる。なぜ?ミステリ?
どうして?カレーとカルシウム?」どちらにしても色合いにカープの赤い色の帽子。
カープ女子が更に増えていてゾンビたちに喰われてもしんねぇぞ!諸君!OK?


「油絵やめて美術館へ行け!画用紙を捨てよ、街へ出ろ!」から始まるメッセージ。
と、チャンネルを変えてから、日曜美術館見たら良いじゃん!しかし、本物ではないと満足できないのか?行くことに!別日には「エジプト」とか凄え!それから、旅が始まった。「赤ちゃんから少年から青年へ
思い出の地を巡る番組だ。」いわゆる懐古な雰囲気を醸し出して、ハスキーボイスやらキューティボイスやらダミ声やら、何と思ってるの?言われても仕方ない。でも、昼顔?な風景は嫌だなあと嫌悪感を出しまくって声帯が治ったり、治らなかったり。
ミラクルが起きたのだろうか!?


油絵を教えて講師と中年生徒の目をかすった、それだけである。ブルーレイな色合いやらコンタクトレンズやらのおかげで目の
キャラクター(アバター)めがけて何かのガラスが割れた!「パリーン!」と驚き。
ついにキレた!(髪の毛)ついにキレた!
レッドブルは、どうしたのかなあ?何だか寂しくなってしまった。色々なアイデア
生み出さなきゃ!(舌を甘く噛みながら)
舌を甘く噛んで輸血やら血液検査だったり
でも、子供たちが驚愕するバラエティ〜!
か、お蔵入り。過激だね!武闘派かい!?
そんな心、欲しいなあ〜!


室内&室外のファンヒーターは正しい〜!
隣の部屋から録音テープ流してる。
 「寿限無」だったのかあ〜!?
そりゃないぜ!よし、銭湯!銭湯!
「なあ、銭湯の銭って小銭だろ?銭湯の湯って「ニッポンの名湯」を見ていた。
じゃあ、「ベネズエラの名湯」とかって、
ベネズエラの湯の熱湯風呂に入りたいと、
いわゆる温泉旅行!一人旅!小池一夫!の
エロチック時代劇を一人で読める!しかし
コンビニ本って良いよなあ。小池一夫の本もすぐ買えるからな。実験人形ダミーオスカー、御用牙、オークションハウス、など
様々である。


油絵の居残り授業で視力の悪くなる現象に陥った。それは外の空気のせいか?そして
遂に……!?


眼科医の家系に生まれた知識を利用して、
眼球の手術(オペ)を行おうと思い、
銀色の棒で眼の中を見る。「うん。銀チョコじゃ溶けるなあ!あれでいくか!」と、
うまい棒」をメス代わりにして眼球手術をすることに。救命措置だ。駄菓子上等!
息を吹き返した中年生徒は、同じく倒れていた講師を救助して助かった。

⑧「後日談」

中年生徒と俺(若い教師)が倒れた理由が分かったよ。俺らが倒れた現場からスマホタブレット端末についてるブルーライト等が配合されているらしい。ようするに、
ながらスマホはいけませんね!ってこと!

以上、今だに「ポケベル派」の俺でした!